子どもたちへの子守唄/ファンデ [音楽]

仲道郁代の田中カレン/こどものためのピアノ曲集

星めぐりの歌が聴こえる。素敵なピアノ小品集ですね。

 全天88の星座から16の星座を取り上げ、四曲ごとのまとまりで構成された作品。一曲が40秒から、長いものでも3分とかからない小品集。星座名にもなっている動物たちが、「星のうた」1?4を境にちりばめられ、キラリと光り輝いています。吉松 隆のピアノ曲の名品、ふたつの『プレイアデス舞曲集』(田部京子のピアノ)に通じる趣がありますね。

 全部で二十の曲のなかでは、天の川のように作品全体の架け橋となっている「星のうた」1?4と、ちょこまかした素早い動きの「かに」、きらきらしい「うお」、白いつばさで天翔る「はくちょう」の七曲が魅力的。夜空に広がる星座のファンタジーいうのを感じました。

 綺麗な鉱石を思わせるピアノの小品を、素直な、美しいタッチで弾いた仲道郁代(なかみち いくよ)の演奏も素敵ですね。好感の持てるものでした。1997年6月9?13日にかけて、福島県棚倉町文化センター「倉美館(くらびかん)」での録音。

 ひとつ残念だったのは、CDジャケット・カバーの写真が作品にふさわしいものでなかったこと。小さな子どもの手にお母さんが手を添えて、ピアノの鍵盤に導いている写真がカバー中央に置かれているのですが、このピアノ小品集の曲想とは全くかけ離れた、センスのないものだと思ったなあ。作品、演奏とも期待を上回る出来映えだっただけに、このジャケットカバーは、本当に惜しい。★ひとつ減らさせていただきました。

子どもたちへの子守唄

20世紀の音楽が『プレイアデス舞曲』の吉松隆氏の言う音楽ばかりでなく
たとえば、この田中カレンの作品集【星のどうぶつたち】も
同じようにシンプルで夢を見るような小品集です

ここでは“星のうた”を4曲間に挟んで16の星座が登場します。
子守唄のように優しくそして幼子を寝かしつける際に傍らで語り継ぐ星の物語

長い曲でも“ライオン”の2分52秒しかありません。

「夜空のお星さまにはお話しがあってね…」

隣でいつのまにか
スヤスヤと眠りにつく我が子の寝顔を見てホッと安心する瞬間
思わず抱きしめたくなるぐらい。

この作品集も愛らしくシンプルで
どの曲にも子どもの笑顔や安心して腕の中で寝息を立てる優しい顔が浮かんできます


思わず自分でも弾きたくなってしまうかもしれません。
楽譜も出ているので、ぜひどうぞ。

こどものためのピアノ曲集 星のどうぶつたち

子供のための「銀河鉄道の夜」

「こどものための」というキーワードに迷って長らく買わずにいましたが、
このCDを入手し、聴いてみて「もっと早く買うんだった!」と思いました。

子供向けとは言いながらも、かなり音楽性の高い曲集だと思います。
たとえて言うなら、サン=サーンスの「動物の謝肉祭」と、ムソルグスキーの
「展覧会の絵」を足して割ったような感じです。

仲道さんの演奏もすてきで、「うお」は魚が体を細かく震わせている感じが
よく出ていますし、「はくちょう」のクリスタルで透明感のあるアルペジオは
さしずめ「銀河鉄道の夜」といった感じです。

ピアノを習っている方は、楽譜と一緒に買うことをお勧めします。

田中カレン/こどものためのピアノ曲集

ファンデ

共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。